よくある質問

■会員登録について

Q1. 小さい子供や、高齢者の代理で登録はできますか?

A1. 登録したいご本人の処方箋があれば、ご家族の方でも代理で登録できます。

■機種変更について

Q2. 機種変更をする際、何か手続きは必要ですか?

A2. LINEアカウントの引継ぎ対応をお願いします。詳しくはLINE社のHPを確認ください。

Q3. LINEのアカウントが消えてしまいました。過去のメッセージは復元できますか?

A3. 復元はできません。

■メッセージについて

Q4. 服薬サポート情報とはどのようなものですか?

A4. 体調伺いメッセージやお薬切れ防止メッセージ(来局お知らせ)などが届きます。お薬の飲み忘れや、連休中にお薬が切れてしまうなどの予防にお役立て下さい。

Q5. 疾患別の生活習慣アドバイスとはどのような内容が配信されますか?

A5. 高血圧の方の場合、減塩レシピの情報など生活習慣アドバイスを配信します。

Q6. 会員登録したがお薬に関するメッセージが届かない場合、どうすれば良いですか?

A6. 会員登録してもお薬に関するメッセージが届かない場合は以下をご確認ください。

【STEP1】

LINE公式アカウント「けんこうサポートサービス」が「友だち」として追加されているか確認してください。

▼公式アカウントの追加状況の確認方法

  • LINEのホーム画面から友だちリストの「すべて見る」をタップ。
    image
  • 公式アカウントを選択して検索に「けんこう」と入力。
    image
  • けんこうサポートサービスが表示される場合は友だち追加されています。
    【STEP3】LINEのマイページを確認してください。

    けんこうサポートサービスが表示されない場合は、【STEP2】ブロックしていないか確認してください。

【STEP2】

LINE公式アカウント「けんこうサポートサービス」を「ブロック」していないか確認してください。

▼ブロックの解除方法

けんこうサポートサービスが表示されない場合はブロックしている可能性がありますので、以下の手順でブロックを解除してください。

  • LINEのホーム画面で右上歯車マークをタップ。
    image
  • 「友だち」をタップ。
    image
  • 「ブロックリスト」をタップ。
    image
  • 「けんこうサポートサービス」をタップしてブロックを解除。
    image
  • ブロックを解除してもメッセージが届かない場合【STEP3】LINEのマイページを確認してください。

    ブロックリストに「けんこうサポートサービス」が表示されず友だち追加もされていない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

【STEP3】

LINE公式アカウント「けんこうサポートサービス」を「ブロック」していないかつ「友だち」追加済みであり、メッセージが届かない場合はLINEのマイページを確認してください。

▼LINEのマイページ確認方法

1.マイページの確認方法

  • LINEのホーム画面で「サービス」の「すべて見る」をタップ。
    image
  • 「その他」を選択して表示される「けんこうサポートサービス」をタップ。
    image
  • マイページが表示されます。
    image

2.マイページが表示される場合

最近スマートフォンの機種変更等に伴いLINEアカウントを新しくしていませんか?

【LINEアカウントを新しく変えた方】

過去のLINEアカウントとの連携解除が必要です。お問い合わせフォームよりご連絡ください。

【LINEアカウントを変えていない方】

マイページで利用許諾を確認してください。

  • 「利用許諾の変更」を選択します。
    image
  • 「処方箋薬剤情報」の項目が「利用する」にチェックされているか確認してください。
    image
  • 「利用する」にチェックが入っていない場合は、「利用する」にチェックを入れて「更新する」ボタンを押してメッセージが届くようになるか確認してください。

    「利用する」にチェックが入っているにも関わらずメッセージが届かない場合は、ご状況を確認しますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

3.マイページが表示されない場合

会員登録が完了していませんので、薬局で受け取るチラシ記載のQRコードを読み込み、会員登録を完了してください。詳しくは下記ページをご覧ください。

けんこうサポートサービス登録方法 >

■ログインID、パスワードについて

Q7. ログインID・パスワードを忘れてしまった場合どうしたらいいですか?

A7. ログインID・パスワードを要求されることや、設定は不要になりましたのでご安心ください。併せて、パスワードの変更作業もございません。

■サービス停止、再開について

Q8. サービスを停止したい場合、どうすれば良いですか?

A8. LINE公式アカウント「けんこうサポートサービス」をブロックすると全てのメッセージ配信が停止します。

Q9. サービスを停止した後に再開することは可能ですか?

A10. 可能です。LINE公式アカウント「けんこうサポートサービス」のブロックを解除することでサービスを再開できます。

その他のご質問は、
お問合せフォームよりご連絡ください。